symbol_header.png

082-256-3739

【常勤】心理カウンセラー

青山 涼子 Ryoko Aoyama
【資格】臨床心理士 【所属学会】日本心理臨床学会
企業で人事の仕事をしていた経験もあり、職場ストレスに悩まれている方のカウンセリングの他、家族関係やその他人間関係で悩む方のカウンセリングをしています。成人の方のみでなく、思春期のお子様のカウンセリングも実施しており、おひとりおひとりに適した方法でのカウンセリングを目指しています。

近藤 大地 Daichi Kondo
【資格】臨床心理士 【所属学会等】日本心理臨床学会/広島県臨床心理士会
主にうつ病、社交不安障害、強迫性障害、不眠でお悩みの方々に認知行動療法を取り入れたカウンセリングを行っています。お困りの状況に対する関わり方を一緒に整理し、考え方や行動の幅を広げて、少しでも今の生活が楽になるようにお手伝いさせてもらっています。

友野 恵 Megumi Tomono
【資格】精神保健福祉士/産業カウンセラー 【所属協会】広島県精神保健福祉協会/産業カウンセラー協会
人間関係やうつ病などの精神疾患でお困りの方に、主に来談者中心療法でのカウンセリングを実施しています。また、子どもの不登校・引きこもり、精神障害などで悩んでいる方への関わり方など、ご家族に対しての家族カウンセリングを担当しています。その他、地域移行定着支援(生活訓練・就職支援の相談援助)も行います。

野口 拓哉 Takuya Noguchi
【資格】臨床心理士 【所属学会】日本心理臨床学会/日本心理学会/広島県臨床心理士会
職場や家庭内の人間関係の悩みやうつ病などの精神疾患、発達障害を抱える方の親近者の手助けや自分の事を知っていくお手伝いをさせてもらっています。お困りの状況に対して一緒に考え、その中で違った見方の発見や現在苦しんでいる状況が少しでも楽になるようサポートいたします。

河野 優美 Yumi Kono
【資格】臨床心理士
不登校などお悩みを抱えている方やご家族、また人間関係でのお悩みやうつ病などを抱えている方々のご相談にのらせていただいています。お悩みや不安は人それぞれですので、ご本人にあわせた方法を一緒に考え、自分らしくいきていけるようお手伝いができたらと思います。

中川 万幾子 Makiko Nakagawa
【資格】臨床心理士

【医師】

院長 高橋 知章 Tomoaki takahashi
精神保健指定医/日本精神神経学会会員

慶応大学卒業後、4年間のサラリーマン生活を経験後、心機一転、医師を目指し猛勉強、28歳で福井大学医学部に再入学。大学卒業後は広島鉄道病院(初期臨床研修)、草津病院・府中みくまり病院・山口泉原病院(いずれも精神科)を経て、2015年1月から『みなみストレスクリニック』の院長に就任。

◎院長より一言◎
サラリーマン時代の苦い経験を医療に役立て、患者さんの話をじっくりと聞いて、ひとり一人それぞれに合ったきめ細やかな治療を心掛けています。

IMG_7482 (2).png

【非常勤】心理カウンセラー

大西 理恵子 Rieko Onishi
【資格】臨床心理士/大学准教授
所属学会】日本認知・行動療法学会/日本認知療法学会/広島県臨床心理士
人間関係や不適応の問題、うつ病や不安障害などの精神疾患に対して、認知行動療法・行動療法に基づくカウンセリングを行っています。皆様の悩みごとや困りごとを解決・改善するために最適なアプローチを一緒に考え、健康を取り戻すお手伝いをしたいと思います。

目 若子 Wakako Sakka
【資格】日本アロマコーディネーターライセンス/日本アロマコーディネーターインストラクターライセンス
ストレスによる不眠・不安感・パニック・頭痛・耳鳴り等をカウンセリングと施術で緩和していきます。また、可能な限りの減薬・断薬を行い、本来の身体と心のベストバランスに近づけていくことと居心地の良さを感じる生活が送れるよう、ともに考えていきます。

篠原 小代子 Sayoko Shinohara
【資格】産業カウンセラー/交流分析士/心理相談員
所属協会】日本産業カウンセラー協会/日本交流分析協会/中央労働災害防止協
家庭内の問題、職場での人間関係のストレスとメンタルケア、引きこもり、ニートなどの若者の心と就労問題等、人間関係で悩んでいる方全般のカウンセリングを行っています。

田上 広子 Hiroko Tanoue
【資格】産業カウンセラー/キャリアコンサルタント/精神対話士
所属協会】日本産業カウンセラー協会/メンタルケア協
ニート・引きこもり状態にある若者の就労相談のほか、働く方たちが抱える悩みや問題をともに考え、解決をサポートします。また、複雑な社会の中で、人間関係に悩んだり、内面に傷を抱えたりして生きる人たちの心に寄り添うカウンセリングを行っています。


9:00~12:30 14:30~18:00

※第3日曜日のみ

※第3日曜日のみ

院長診察★ 心理療法など○

※ 日・月・祝日は休診です。
※ 時間予約制。電話で予約できます。

※ 広電宇品線(5番)皆実町2丁目下車
※ 駐車場完備(1階駐車場が満車の場合でも近くの100円パーキングを無料でご利用できます)