不眠外来
眠れないなら睡眠薬を服用すればいい…というのは間違った考えです。何か心配事があり眠れないなら、その心配事を解決しなければなりません。また、二度寝をしたり、昼寝をしたり、寝る前にパソコンをするなど睡眠に悪影響を及ぼすことをしている場合はそれをやめて生活改善をしなければなりません。
人それぞれ不眠の原因は異なりますので、問診にて『なぜ眠れないのか』の原因分析を行い、睡眠日誌に記入してもらうなどして各自にあった睡眠改善治療(認知行動療法)を行います。不眠症状がひどい場合は、薬物療法(なるべく睡眠薬は処方しません)にて加療します。
Q1.入眠直前にお風呂に入ってからだを温めると眠りにつきやすい
A)yes B)no
Q2.入眠直前のアルコール・タバコ摂取は熟睡を助ける
A)yes B)no
Q3.日本人の平均睡眠時時間は何時間?
A)6.5時間 B)7.5時間
Q4.睡眠時以外で眠くなるのは昼過ぎ、では一番眠くないのはいつ?
A)起きて2時間後 B)寝る2時間前
Q5.人間は何日間眠らないでいられる?