symbol_header.png

082-256-3739

当院ではなるべく薬に頼ることなく認知行動療法など薬物療法以外の治療を積極的に取り入れています。

endbanner.gif

topbanner.png
hnsbanner.pnghnsbanner.png

underbanner.png

2013631793.jpg2013631793.jpg

心理療法

心理カウンセラーが、あなたの傷ついた心を自分の心に置き換え、あなたの立場で抱えている問題をひとつひとつ解決します。

640x448aroma.jpg640x448aroma.jpg

芳香薬草療法

植物の花・葉・樹脂等から抽出された精油(エッセンシャルオイル)を使い、症状の緩和や疾病予防を行う自然療法のひとつです。

msc_pcognitive.pngmsc_pcognitive.png

認知行動療法/自律訓練法

個別もしくは集団でリラックスした状態を体験することから始め、いろいろな身体や精神的な症状を緩和させる療法・訓練法です。

心の病気には、どうしても投薬が必要なものと、薬ではなく心理療法や認知行動療法など薬物療法以外の治療が必要なものとがあります。

トライアングル

投薬が必要な患者さんには、最適で必要最小限な量の薬を処方し、症状が軽減してきたら人間に本来備わっている回復力が出てくるように少しずつ薬の量を減らしながら、心理療法などの薬物療法以外の治療法を併用します。投薬が必要ではない患者さんには、心理療法・認知行動療法・自律訓練法・運動療法などの薬物療法以外の治療法を中心に治療を行います。 当院には、多くの経験豊富な臨床心理士や産業カウンセラーが常在しており、医師と連携することにより、患者さんが1日でも早く苦しみから解放されるよう最大限の努力をしています。

受診をお考えの方は、まずお電話を! tel:082-256-3739


9:00~12:30 14:30~18:00

※第3日曜日のみ

※第3日曜日のみ

院長診察★ 心理療法など○

※ 日・月・祝日は休診です。
※ 時間予約制。電話で予約できます。

※ 広電宇品線(5番)皆実町2丁目下車
※ 駐車場完備(1階駐車場が満車の場合でも近くの100円パーキングを無料でご利用できます)

sidebnr_03.gifsidebnr_03.gif

心理カウンセラーのカウンセリングブログ心理カウンセラーのカウンセリングブログ

hpc_banner.gifhpc_banner.gif

minamimental.gifminamimental.gif

miyauchi.gifmiyauchi.gif